JAAF FUKUOKA 一般社団法人 福岡陸上競技協会 JAAF FUKUOKA 一般社団法人 福岡陸上競技協会

ニュース&トピックス

ニュース&トピックス

福岡国際マラソン2022のJMCグレードラベル グレード1決定

  • 事務局より

「福岡国際マラソン2022」のジャパンマラソンチャンピオンシップ(JMC)シリーズによる大会ラベルが“グレード1”に決定しました!

○ 本年12月4日に開催する「福岡国際マラソン2022」について、公益財団法人日本陸上競技連盟による格付けである大会ラベルが、“グレード1”として決定されましたのでお知らせします。

○ このグレード1は、昨年12月に幕を下ろした「福岡国際マラソン選手権大会」と同ラベルであり、先に決定しておりましたワールドアスレティックス(WA)による、エリートラベルと併せて決定されたことにより、ここ福岡に再び、国内外からトップクラスのランナーが集い、高速レースが展開されることとなります。

○ 福岡の冬の風物詩とまで言われた「福岡国際マラソン」を、これまでの歴史と伝統を継承しながら、県民やマラソンファンの皆さんに、ハイスペックなレースを楽しんでいただけるよう準備を進めてまいります。

 

■ 大会概要について

1 大会名  福岡国際マラソン2022

2 主催者  (公財)日本陸上競技連盟

福岡国際マラソン実行委員会((公財)日本陸上競技連盟、(一財)福岡陸上

競技協会、福岡県、(公財)福岡県スポーツ推進基金)

3 日 程  令和4年12月4日(日)

4 コース  福岡朝日国際マラソンコース

(平和台陸上競技場~福岡市西南部周回~香椎折り返し 42.195km)

5 対 象  男子エリート

6 格付け  ・エリートラベル(WA)

・グレード1(JMCシリーズ)

WA(World Athletics)

陸上競技の国際競技連盟。競技規則を整備し、加盟団体の統括と世界的な競技大会の運営を担う。

JMC(Japan Marathon Championship)シリーズ

JMCシリーズとは日本陸連が2021年に創設した、公認マラソン大会を体系化し、選手強化や日本のマラソン全体の活性化につなげる新たな仕組み。シリーズ総合成績は、日本選手権の順位決定や日本代表の選考などに直結。安定して高いレベルのパフォーマンスを残した競技者が、日本選手権者や日本代表となる仕組み。

JMCシリーズ(日本陸上競技連盟公式サイト) https://www.jaaf.or.jp/jmc-series/

 

福岡国際マラソン公表資料